01
呼吸を捉えることの重要さ
自分の演技は、自分勝手な動きなんだなとわかりました。呼吸を捉えることの重要さをとても感じております。整理して、落ち着いた動きにしていけるようにしたいと思います。
着ぐるみ演技では、台詞に合わせて「どう動くか」を考えがちですが、声優さんの呼吸を感じ、とらえること。 それによってキャラクターが、生き生きと喋っているように見えてくる。この演技メソッドを「ブレスキャッチ」と呼んでいます。
開催日:
2回目 8月24日
費用:2,000円
内容:
・はじめて「ブレスキャッチ」を学ぶ方の為のワークショップです。「ブレスキャッチ」の基礎を学びます。
グループレッスン:
・グループで集まれば、ご希望の日時で開催することが可能です。
・出張ワークショップも承っております。
次回お申込み受付中
8月24日(水) 開始時間は18:00以降で90分(開始時間は参加者の皆さんの状況で調整いたします。お問い合わせ下さい。)
お申込み期限 8月14日(期限以降は可能な場合もありますのでお問い合わせください。)
▼受講をご希望の方はこちら
開催日:
第2ターム 9月、10月、11月 第4水曜日を予定
費用:6,000円(3回分の料金です)
内容:
・「ブレスキャッチ」の基本、大切な要素を3回に分けて、わかりやすく段階的にレッスンしてゆきます。
・キャラクターショー、着ぐるみミュージカルでの演技の大切なポイントや基本をレッスンします。
・第1回 同じ言葉で、感情の違い、表現の違いをキャッチする
・第2回 繰り返しの動作を使って、瞬発力・表現力を養う
・第3回 実際に面を使っての、マスクプレイの表現
グループレッスン:
・グループで集まれば、ご希望の日時で開催することが可能です。
・出張ワークショップも承っております。
次回お申込み受付中
第2ターム:9月28日、10月26日、11月は日程を調整中(後日発表いたします。)
基本時間:18:00~20:00(開始時間は参加者の皆さんの状況で調整いたします。お問い合わせ下さい。)
お申込み期限 9月18日(期限以降は可能な場合もありますのでお問い合わせください。)
▼受講をご希望の方はこちら
開催日:
偶数月 第2水曜
費用:2,200円
内容:
・ベーシックワークショップを受けた方を対象としたワークショップです。
・シーンレッスンをメインとして、演技を深く学びます。その場で撮影したご自分の演技を見ながらのアドバイスがあり、実践的な演技力、技術をさらに高めてゆきます。
・4月から、映像配信で取り上げた「コンチキ・ニャンスカ」のシーンのダンスで、着ぐるみキャラクターとしてのダンス表現、ダンスをしながらのお芝居を学んでゆきます。
グループレッスン:
・グループで集まれば、ご希望の日時で開催することが可能です。
・出張ワークショップも承っております。
次回お申込み受付中
8月17日 18 :00~20:00 (120分) 時間は変更の場合もあります。
お申込み期限 8月17日(期限以降は可能な場合もありますのでお問い合わせください。)
▼受講をご希望の方はこちら
着ぐるみアクタープロダクション『UP*FLAT』主催。
着ぐるみショーのアクターキャスティング、演出、指導などを手掛ける。まだまだ現役で活躍中。
【仕事歴】
・大手着ぐるみ劇団、大手企業ファミリーミュージカルなど多数出演
・教育テレビのキャラクター多数操演(レギュラー経験あり)
・テレビキャラクター、企業キャラクター多数操演
・キャラクターショー、幼稚園公演の演出多数
・パントマイム、手使い人形、インプロなどの舞台経験あり
演技ワークショップの題材の作品は、劇団バクの「ピノキオ」になります。
劇団バク代表の近藤京三様の「アクターを育成する為なら」とのご厚意で、使わせていただいております。
劇団バクHP https://gekidan-baku.com
「ピノキオ」 https://gekidan-baku.com/pinokio/